プロフィール
名前:集団田中’98
年齢:15歳
誕生日:知らん。
性別:男女混合
職業:ごくつぶし
ウェブサイトURL:http://www.you-frontier.com/tanaka98/
一言: top_pic2011.jpg

Q.だからぁ、集団田中って…何?田中さんの集団なの?

A. 【集団田中’98】とはお笑い演劇集団です。かつてアノお笑いコンビが在籍していたという伝説の組織です。集団田中’98ではメンバー、スタッフを随時募集中です!

 芝居の基礎からコントの作り方、パントマイムなどの身体表現やパフォーマンスなどの魅せる技術、正しい日本語や障子の張り替え方、上司との飲み会をやんわりと断る方法、新鮮な野菜の見分け方などを懇切丁寧にお教えします。

 コチラのメールフォーム、もしくはブログへの書き込みからでも受け付けますよ。お気軽にどうぞ。


flier01_big.jpg flier_ura.jpg

2014年9月5日(金)〜7日(日
北池袋 新生館シアターにて公演開催決定!!

『さよなら、ツナグンジャー』
前売り2500円 当日3000円
 
【出演】
なっぱ(小林 梢)
田畑 忍
原 朋之
吉田 美穂
願羽 マサル
坂口 祐輝

【スタッフ】
作・演出 成田山 三樹夫
照明 国吉博文
音響 牧野宏美
舞台美術 小川丈皓デザイン事務所
制作 遊フロンティア

チケット絶賛発売中っ!
集団田中’98の公演や環境戦隊ステレンジャー、科学実験パフォーマンスなどでキミの力を奮ってみないか?             BLOG5977.JPG

2017年04月22日

集団田中’98 アトリエ公演のご案内

集団田中’98初のアトリエ公演です。
 

劇団によってアトリエ公演のとらえ方は違いますが、我々の考えるアトリエ公演は舞台セットや照明に頼らず (もともと舞台セット組むことは多くありませんが......)只々、俳優の演技力をご覧になって頂こうという趣旨で実施します。

 


作品も、全幕ではなく、既存の台本の一部を抜粋しての上演ですので、きちっとしたお話をご覧になりたいお客様にはお勧めしづらい公演なのです......あまりピンときませんかね。

 


わかりやすく言えばピアノ教室やバレエ団の発表会みたいな......う~ん、ちょっと違うなぁ。まあ、集団田中にとっては珍しい取り組みですが、お楽しみいただける時間を提供できると思います。普段稽古場に使っている 場所で、シンプルに役者の息遣いを感じていただければと思います。

 


都電沿線のバラが咲き誇る時期です、お散歩がてらぜひお越しください。 

 

 

集団田中’98 成田山三樹夫

 

 

 

 


日時 2017528日(日)

14時開演 (開場は開演の30分前です。)

入場料   ¥無料
場所 宮の前ひろば館

(荒川区東尾久五丁目4511号・都電荒川線宮の前電停から徒歩5分)

4306D760-61C6-4B92-963F-B1BB77A310B1.jpg

【出演】

原朋之、吉野祥

山咲しづ香、田畑忍

なっぱ(小林梢)

  


ご予約、お問合せは

 show-bz@you-frontier.com

 までご連絡くださいませ。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

posted by tanaka98 at 09:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 成田山三樹夫こと田畑さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月28日

ラジきたの収録でした。最終回??

6573D91F-6C84-4203-9BB2-8D78C78A258D.jpg

月に一度のインターネットラジオの収録でございます。集団田中の番組とは別になっぱさんはひとりの番組を持っておりましたが、

今回でご卒業でーす。

最後の番組はラジきたのホームページhttp://radikita.kitaku.net/から月末くらいにお聴き頂けます。

放送でも本人が触れておりますが、ラジきたを卒業するんであって集団田中をやめるとか、表現者をやめる訳ではございませんので安心して下さいね。

7E1B4B0B-89D6-437A-9174-A6B9E5FAC46D.jpg

なっぱさんの番組と合わせて集団田中の方もお楽しみください。今回は下條村の生の声レポートで、レッドの原くんとイエローの鈴木さんにお越し頂きました。

C4D69722-4A06-4D74-832B-E037B05877EF.jpg

ほとんど愚痴ですなー。

はい、こちらも月末に更新されてますよ。お楽しみに!
posted by tanaka98 at 22:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

ローカルヒーロー大戦争! reported byレッド

今年も行って来ました、

「道の駅信濃路下條お客様感謝デー2017 ローカルヒーロー大戦争!」


今回のメンバーは、

レッド原、ブルー坂口君、イエロー鈴木さん、

ピンク木内海美さん、怪人田畑さんでお送りいたしました。


F2C1BC1E-8BFA-48A6-9347-20987A5AB364.jpg

 

鈴木さんは昨年に続いての下條ステレンジャーの参加。

もうそれは慣れたもので、お客さんとふれあい

さらにはヒーロー姿のままでも話せてしまうステレンジャーの特権を使い、

他のヒーローチームの女の子に連絡先を聞いたりと・・・

色々な意味で積極的なステイエローでした。

 

78990BB5-8528-4956-8117-B2C0D1D8491A.jpg


木内さんにとっては初参加のステレンジャー。

年齢もまだ若いにもかかわらず、堂々としたステピンクぶり。

さすが、他イベントでもMCをやったり大きな舞台にも立ったことのある女優さんです。

7A5DD489-605E-4208-89B3-DBC2DF6D100E.jpg
 
ステレンジャーショーだけでなく、オレパンダーさんのショーにも飛び入り参加し、
大いに、会場を盛り上げておりました。
木内さん本人も楽しんでくれていたようで、何よりです。
5E236C2C-B8EC-4A8C-A67E-2F89AF320402.jpg
 
 
さて、ヒーローショー以外の名物コーナーといえば
毎年、田畑さんが出場するそばの早食い競争!ですね。
 
結果発表です。
 
といいたいところですが、雨天のため残念ながら中止になってしまいました。

惨敗する姿?を楽しみにしていた皆様、ごめんなさい。

 

 

今年は、イベント前日夜更けから断続的に降り続く雨の中での開催でしたが、

そんな中でも朝から多くのお客さんが見に来てくれました。

ありがたいことです。
 
そして、ローカルヒーロー大戦争!も無事に終了しました。
来年も、ここ下條村で会いましょう。
91A1C2ED-B529-4A14-8888-99307B3196EB.jpg
 
一年先のことではありますが、
また皆様に会えることを楽しみにしております。
posted by tanaka98 at 19:54| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 原朋之(くろいぬパレード) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

コミックサイエンスショー

本日は、エディーさんとコミックサイエンスショーでした!
埼玉県の幼稚園でのショー。

3755AAA7-47CD-49AC-8B08-64F1F5ADF8E8.jpg
まだ、理科の授業がない
幼稚園の子供達に科学実験を見せる…
責任重大です!

勉強つまんないって思われてしまったらと、、、
ちゃんと、説明できるかなぁ…

お化粧も、いつもより優しめに。
(怖い先生にならないように)
説明も、ゆっくりと。
(みんなに、わかってもらえるように)
色々と考えて、園へ行きましたが。



そんな心配はな〜んのその!

エディーさんのパフォーマンスもあって、
最初から最後まで、みんなギャハハギャハハの大盛り上がりでした♪


科学のとっかかり。
みんな、楽しんでくれたみたいでよかったよかった〜

勉強って楽しいなっ!
って思ってくれたらいいなぁ。


年長さん達
四月になって小学校に入っても、勉強がんばってね〜


posted by tanaka98 at 20:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なっぱ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

23日の科学実験のリハでした。

来週は埼玉県の幼稚園さんで科学実験パフォーマンスがあります。今日はそのリハーサルでした。なっぱさんとのコンビでのショーは8月以来。でもすぐに本番さながらで動けるのは、お互い長くやってるからですね。

0531D3C2-ACD2-461E-86DF-AC8B7A6BE2B3.jpg


さて来週のショーは幼稚園さんで行います。なので、実験の説明や難しい言葉などをわかりやすく言い直したり、喋るテンポを少し落として丁寧に伝えてみたり、という改良が必要になる為に、その辺の確認で時間は過ぎていきます。今までは言葉を書いておいたポップを貼ったりする事で時間短縮を狙っておりましたが、今回はホワイトボードに

文字を書きます!

当たり前の使い方を初めてするよ。ホワイトボードって文字を書く為の道具だったんだね。

954CEEB8-9BB3-4901-8AD6-C69ECAC74F69.jpg

一般閲覧出来ませんので、どんな盛り上がりだったかはエディーブログかこの集団田中ブログでお知らせしますね。

お楽しみにー。

posted by tanaka98 at 16:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

科学実験パフォーマンスの動画

集団田中の営業用コンテンツであります『科学実験パフォーマンス』別名『コミック サイエンスショー』のダイジェスト動画を作りました。



こんな感じで楽しくやっておりますよ。

全国の自治体さん、企業さん、イベント会社さん、

お仕事お待ちしておりまーーーすっ。
EE69A7DF-B6C5-417A-A242-4F9772409DDB.jpg
posted by tanaka98 at 00:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

環境戦隊ステレンジャーin川口スキップ♪

環境戦隊ステレンジャーショーin川口スキップが無事終了しました。
見に来て下さった皆様!川口法人会さん!ありがとうございます!!

5EC19680-27BB-43EF-A3EC-5BC4FD7BD3DC.jpg
今回は、法人会特別ヴァージョンで、税金のお話。
ショーが始まると子供達が大勢ステージ前に集まってくれて、みんなかぶりつきで見てくれました。

そして、今回はステージと客席に段差がなかった事もあり。
子供達の距離が近い近い!!


実は…、なっぱ…、一人の男性をトリコにしてしまった様子…


推定年齢3歳の彼は、
ショーの最中からなっぱピンクに熱視線を送って来ました
なっぱも、あまりの熱い視線に思わず見返してしまったのですが、、、
ショー中、なっぱのところへトコトコトコとやって来てしまって。。。。



なっぱはセリフの合間を縫って、
『席で見ててね。』
と、お願いして席に戻ってもらったのですが。
(ショー中のステージ上は、レンジャーが戦っていて危ないですからね。)


彼のハートに付いた炎を消すことができなかった様で…。

また、なっぱの出番がないところで。
トコトコトコ…。

今度は、
『これ、あげる。』
と、赤い色の消しゴムのカケラ…の様なものをプレゼントされました。
そして今度は、お姉ちゃんに引きずられて席に戻って来ました…。


でも、彼はまだ諦めない。
ショーの終盤にも、またステージへやってきて。

『お母さんがいなくなっちゃった…』




えー!!!!!
ってなったのは、なっぱです。

ショーが終わってから彼の元へすっ飛んで行ったのですが…明らかに…お母さん(ショー中もずっと客席にいた方)と一緒にいて。


愛のためのはいえ…嘘は良くないよ!!!




壁がある程。愛は燃え上がると言いますが…。
ステピンクを好きになるとは、強い女が好きですか!?


あと20年経ったら、なっぱを迎えに来てね〜








posted by tanaka98 at 17:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なっぱ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月21日

川口 ばんばん祭!

毎年恒例!
川口ばんばん祭へ行ってまいりました!

昨日は、都内各所でゲリラ豪雨!
新宿駅が、冠水する程の大雨
(丁度びしゃびしゃの新宿駅で乗り換えをしたんです。)
今日も、天候が心配されましたが。

晴れました!
B3E85B98-159D-4267-86F2-E1A42118960B.jpg
ご覧の青空!

日頃の行いですかね


キャスティングは、

レッド→坂口祐輝君
ブルー→前田大輔君
イエロー→鈴木克彦さん
ピンク→なっぱ
怪人→原朋之さん


でした!
ブルーの前田君はステレンジャー初参加です!

いやいやいやいや。
キャスティングをよく見て下さい。

坂口君は初めてのレッド!
原さんは初めての怪人ですよ!!!

しかも、台本も今年は。
川口法人会特別バージョンを新しく作成!


新しいもの尽くしのステレンジャーでした。
しかし、
台本の入りが早い鈴木さんと。

新ブルーの前田君は、スッとブルーのキャラクターを、とらえて下さり。

ちょっと心配だった坂口レッドも…。
成長しました
ちゃんと、レッドになってました!!

そんなこんなで。
皆様のご協力のお陰で。
そんなにショーの中身は心配していなかった私。

朝からの太陽で、客席が熱されて…。
だーれも席に座ってくれなかったのですが。
そこは、お天気女!
なっぱの見せ所!

丁度ショーの時間に、空に雲を浮かばせました!
日が陰ったからか、
その前にグリーティングして会場の皆さんと交流していたからか。
427AFA9C-F39A-43AD-BEDB-17D1560DB576.jpg
ステレンジャーショーの客席は子供達でいっぱいになりました!

『税金なんかいらないよー。』

という怪人のセリフに

『必要だよ!』

なんて子供達からのヤジも飛んで。
とっても盛り上がるショーとなりました。




川口の皆さん!
毎年呼んでいただいてありがとうございました!





posted by tanaka98 at 17:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なっぱ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

コミックサイエンスショー新潟

ショーが無事に終了し、帰りの新幹線、maxときの2階に乗車してます。
7539981F-97A8-4730-B2FF-F6B7202D0A6A.jpg
二階建て新幹線、大きい!カッコイイー!
そして、長岡駅の新幹線ホーム、和製キングクロス駅みたいです(ハリーポッターがホグワーツへ行く時の駅です)
クラシックで素敵
田畑座長の影響で、ちょっと鉄分が濃くなっております。なっぱです。


旅の醍醐味。
昨晩と今朝のごはんでは、ホテルのレストランで新潟グルメを満喫しました。
387B7300-F0C8-4BBE-932E-587D5641F1AE.jpg晩御飯の、お刺身定食。
日本海の荒波に揉まれているからか、
どれもこれもぷりぷりでオイスィー!
1200円の定食で、このお刺身量ですよ。
ウニまで乗っていて…採算が合うのでしょうか

F9EBA691-29BE-44EF-A637-E122FB581D49.jpg
そして朝ごはんは、鯛茶漬けセット。
鯛の刺身と、焼いた鯛のほぐし身の2種類が楽しめます。


そんなこんなで、満足しっぱなしの新潟の旅でした。

え…
肝心のショーはというと。

大盛況でした!
コミックサイエンスショーを初めてなっぱは、何年になるのでしょうか。
だいぶ先生キャラにも、エディーさんとの掛け合いにも自信がついてきて。

落ち着いてショーが出来るようになってきたと感じます。

最後には、
お客様がみんな楽しそうに舞台を見てくださるのを見ていて自分が楽しくなってしまって。
先生の台詞で
『今日の実験、勉強になったよ〜と言う人手をあげて!』
というセリフが。
『今日の実験、楽しかったよ〜と言う人手をあげて!』

と、どうしても聴きたくなってしまう所を気をつけなければ。。。

もっともっと、ブラッシュアップして皆さんが楽しんで下さるショーにしたいと思うばかりです。

新潟のみなさま、本当にありがとうございました!
posted by tanaka98 at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | なっぱ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

いざ新潟へ。

明日8/11日は新潟にて科学実験パフォーマンスでございまして、本日前乗りでございます。


72B882D7-FFA8-401E-8D40-0C56EB0C641D.jpg


なっぱさんと上野で待ち合わせ、新幹線に乗り長岡まで。

29365DDB-F025-408F-802C-E2A8FDF5A01D.jpg

そして在来線に乗り換えて柏崎まで移動中ですが

地方の電車はドアのルールが良くわからん!

E708E9F4-138F-4C54-A754-70313F6065DA.jpg


手で開けるのが正解?閉める時はどうすんの?

楽しい旅はまだまだ続きます。

5489665F-D292-4B1D-927D-1188C80239B4.jpgAF655C45-E100-42ED-A614-EEE26A12473A.jpg
posted by tanaka98 at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。