プロフィール
名前:集団田中’98
年齢:15歳
誕生日:知らん。
性別:男女混合
職業:ごくつぶし
ウェブサイトURL:http://www.you-frontier.com/tanaka98/
一言: top_pic2011.jpg

Q.だからぁ、集団田中って…何?田中さんの集団なの?

A. 【集団田中’98】とはお笑い演劇集団です。かつてアノお笑いコンビが在籍していたという伝説の組織です。集団田中’98ではメンバー、スタッフを随時募集中です!

 芝居の基礎からコントの作り方、パントマイムなどの身体表現やパフォーマンスなどの魅せる技術、正しい日本語や障子の張り替え方、上司との飲み会をやんわりと断る方法、新鮮な野菜の見分け方などを懇切丁寧にお教えします。

 コチラのメールフォーム、もしくはブログへの書き込みからでも受け付けますよ。お気軽にどうぞ。


flier01_big.jpg flier_ura.jpg

2014年9月5日(金)〜7日(日
北池袋 新生館シアターにて公演開催決定!!

『さよなら、ツナグンジャー』
前売り2500円 当日3000円
 
【出演】
なっぱ(小林 梢)
田畑 忍
原 朋之
吉田 美穂
願羽 マサル
坂口 祐輝

【スタッフ】
作・演出 成田山 三樹夫
照明 国吉博文
音響 牧野宏美
舞台美術 小川丈皓デザイン事務所
制作 遊フロンティア

チケット絶賛発売中っ!
集団田中’98の公演や環境戦隊ステレンジャー、科学実験パフォーマンスなどでキミの力を奮ってみないか?             BLOG5977.JPG

2018年07月02日

ドカベン

最近は、何か行事がないと更新しないページですが……

いや、何て事はないんですけどね
とうとう、ドカ弁(1発目でこの変換ですからねぇ)ドカベン終わりましたね。
  

いや、若い皆さんにはピンと来ないかも
ましてや、「ボールは友達!」や「諦めたら、そこで試合終了です」を
座右の銘にしてる人にもピンと来ないかもしれません。
 

ですが、僕たち世代や(阪急ブレーブスの黄金時代!セリーグは驚異の赤ヘル軍団の頃とか)僕のちょっと前世代(巨人V9や東京スタジアムを知る世代)はスポ根と言えば野球ですよ……ね。
 

ベースボール?
ノンノン!
や・き・ゅ・う!!
 

そんな魅力的なスポーツを身近に感じさせてくれたのが
「ドカベン」
もう、毎週毎週むさぼる様に読みましたよ……立ち読みで
(秋田書店の皆さんごめんなさい。中学に上がったらちゃんと購入してましたよ)
僕自身は、そんなに野球センスなかったので
大人になってからは、ただ応援するだけだったのですが
同い年の、中日のエース!山本昌さんも
ドカベンに、多大なる影響を受けたとか
偉大な漫画だったんだなぁ、と、あらためて感慨深く思います。
 

僕自身は、この頃連載されたいた
「月とスッポン」や「花のよたろう」と言ったマンガに
多いなる影響を受け、今ここにいる気がします。
 

僕の父は、様々な小説を読む事で、自分の生き方に影響を受けた、と言う様な話を聞いたことがあります。
僕は、「ドカベン(球道君も)ね」や 「月とスッポン」や「花のよたろう」「ブラックジャック」など様々な漫画に影響を受けました。
(小説も色々ありますが、とりあえずここでは省略します)
 

当然、もうかなり昔の事ですから連載継続してる作品
ドカベンだけだったんです。
 

それも、とうとう最終回
……さみしい

水島先生、そして、大好きなキャストの皆さん。
お疲れ様!ありがとう!!

夏の大会100回の年
また、どこかで、会えますよね!!
 A82E8C15-8CED-4B84-8C99-2CB0DA20FEB0.jpg

#ドカベン #高校野球 #少年チャンピオン

posted by tanaka98 at 18:08| 東京 ☀| Comment(0) | 成田山三樹夫こと田畑さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。